top of page
2024年11月16日
1月から庭木剪定 予約の受付開始
にわじんからのお知らせ: 2025年1月からの庭木剪定、予約の受付開始 こんにちは、にわじんです。 庭木剪定の季節が続いています。 来年1月からの庭木剪定の予約を受付開始いたします。 お庭の手入れをお考えの方は、ぜひこの機会にご予約ください。...
4
2024年7月10日
LINE お友だちクーポン配布中!8月31日まで
日頃の感謝を込めて LINE お友だちクーポンです! 薬剤散布or庭木剪定2.5mまでの高さでしたら1本 🔽今回、お試しもかねて無理サービスしてます。🔽 https://lin.ee/JPq4SkX
11
2024年6月21日
庭木の剪定!お客様の声をご紹介
今回は、先日庭木剪定をさせていただいたお客様から嬉しいお声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 京都市在住 N様 「お庭を綺麗にしてくださりありがとうございました。とっても涼しげな庭になり喜んでいます。落ち葉などもきれいにお掃除していただきありがとうございました...
22
2024年5月28日
【お知らせ】LINE公式アカウント開設のご案内
こんにちは! 日頃より、当社の庭の手入れサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、より便利に皆様とのコミュニケーションを図るため、LINE公式アカウントを開設いたしました。 LINE公式アカウントでは、以下のような情報やサービスを提供いたします...
12
2024年5月22日
美しい庭を保つために: プロによる庭木の手入れサービス
みなさんこんにちは!京都で庭師をしておりますニワジンの内藤です。お庭は四季折々の美しさを楽しむための大切な空間です。しかし、庭木は定期的な手入れを怠ると、成長が不均一になったり、病害虫に侵されやすくなったりします。当社では、15年以上の経験を持つプロの庭師が、お客様の庭木を...
14
2024年3月21日
ツバキの花の時期
いろんなツバキが咲いています。 早く咲くツバキ、西王母や炉開きは10月から咲いていましたけど、 春になり、一層咲き始めています。 吾妻絞り あづましぼり 一重の中輪 遠くからも目を引く花です!
8
2024年3月11日
ツバキの花が綺麗に咲かない理由の一つ
ツバキの花とメジロの関係 「ツバキの花が綺麗に咲かない」とお客様からお話を聞きます。 なんでかなと思ってわが家のツバキを観察していると 朝早くから小鳥のメジロが2羽で来ていてツバキの花の上にとまって、 花の中をつついていました。...
13
2024年3月7日
木の根を抜く時の敬う気持ち
この前のクスノキの根を抜く作業では お客様が神社にお祓いを頼んで 前もってご祈祷しておいてくれました。 ありがたいことでした。 古いクスノキをさわるということは、感慨深いところがあります。 丁寧に対応していただきました!
9
2024年2月25日
植物に適した肥料を選びたい!!初心者でも失敗しない方法
植物に適した肥料を選びたい|植木屋が教える選び方 理想の園芸を実現するため、植物に適した肥料選びは非常に重要です。この記事では、プロの植木屋が肥料の基礎知識から土壌との関係、適した季節や肥料の使い方まで、実践に基づいたアドバイスを紹介します。 植物肥料の基本...
10
2023年11月21日
カミキリムシ 急に枯れてしまった
毎年よく伸びて元気だったアイビーツタが急に枯れてしまったんです。 ツタですが、長年すくすく育って木の幹のようにように生長していました。 枯れ葉を取りながら掃除しながら、気が付けば太くなった幹にはなんと丸い穴があきカミキリムシの幼虫が出てきました。...
2
2023年6月18日
カシの剪定
先日、シラカシの剪定をした時の様子です。 枝が込み入ってくると、アブラムシなども発生してきますので6月に剪定してきました。 去年はこの木にスズメバチが巣を作っていてびっくりした事があったので、蜂の巣が大きくなる前のこの時期に剪定しておくと、その後も安心です。...
17
2023年6月15日
庭仁 HPをリニューアルしました。
今後ともよろしくお願いいたします。 HPリニューアルにつきましては、web制作会社の「S.R dream」様に制作していただきました。 丁寧に対応していただき大変感謝しております。 URL:https://www.s-r-dream.jp/
31
bottom of page